夜のハウステンボス
冬のクリスマスイルミネーションの一環として(もとい閑散期の客寄せとして?)11月から2月まで、ハウステンボスはイルミネーションをやっているらしい。CMやチラシでしか見たことが無く、どんなものなのかは全く知らない。むしろ、去年の全く同じ時期にもハウステンボスを訪れているが、その時ですら無頓着であった。昨年は長崎のランタンフェスティバルがメインであり、ここへは昼間訪れていた。よって、夜の街へは今回が初の見物となる。
ハウステンボスと言えば、旧・長崎オランダ村であったヨーロッパの街並みを何回もの倒産を繰り返し、現在のハウステンボスとして健在している。
たいていの人ならば、1回行けば満足以下の何もない印象であり、わざわざ日本の西の果てまで来る価値は二度と起きないと思う、そんな施設である。
もちろん、私自身もそう思っており、ガキの頃行って楽しい印象はなかった。去年は長崎のついでにタダ券あったので行ったまでであり、今年は昼の街並みなんぞ行くはずもなく、通常料金と500円しか変わらないムーライトチケットを購入し、17時入場した。
ってか、真っ当な1日料金を払うと2,500円も掛かるらしい。僅か4時間だけのムーンライトチケットは2,000円もするという、ネズミの国もビックリであろう。
入場料金に非常な不満を持ちつつ、何もない施設に半信半疑な気持ちで行ったのだが、まずは写真を見て頂きたい。

















すみません、今までの暴言を全て撤回します。
本気でヤバいです。
これはマジ綺麗・美しい以外出る言葉はありません。
夜景やイルミネーション好きで、様々なものを見てきましたけど、間違いなくナンバーワンに太鼓判を押します。押しても押し切れません。
2千円の価値ではありません、2万払っても私は十分に満足しますよ、ホント。
ハウステンボスの街、殆どが電飾ですから半端無いです。写真は大量に載せてますが、これでもほんの一部。時間無くて全部いけませんでした、まだまだ未開拓な部分があるお思いますが....。
さらにですが、現在期間限定で、この電飾一色の街並みに加え、地下に3km以上の巨大光の国があるとか(ただし別料金)
この規模は、本気異常です。2ch用語を使うなら、完全なカオス状態。
まだ1週間やってます!
絶対に行くべきです。
行って下さい!
ただし、行くなら17時からをお勧めします。
念を押しますが、昼は面白くありません。
ハウステンボスと言えば、旧・長崎オランダ村であったヨーロッパの街並みを何回もの倒産を繰り返し、現在のハウステンボスとして健在している。
たいていの人ならば、1回行けば満足以下の何もない印象であり、わざわざ日本の西の果てまで来る価値は二度と起きないと思う、そんな施設である。
もちろん、私自身もそう思っており、ガキの頃行って楽しい印象はなかった。去年は長崎のついでにタダ券あったので行ったまでであり、今年は昼の街並みなんぞ行くはずもなく、通常料金と500円しか変わらないムーライトチケットを購入し、17時入場した。
ってか、真っ当な1日料金を払うと2,500円も掛かるらしい。僅か4時間だけのムーンライトチケットは2,000円もするという、ネズミの国もビックリであろう。
入場料金に非常な不満を持ちつつ、何もない施設に半信半疑な気持ちで行ったのだが、まずは写真を見て頂きたい。

















すみません、今までの暴言を全て撤回します。
本気でヤバいです。
これはマジ綺麗・美しい以外出る言葉はありません。
夜景やイルミネーション好きで、様々なものを見てきましたけど、間違いなくナンバーワンに太鼓判を押します。押しても押し切れません。
2千円の価値ではありません、2万払っても私は十分に満足しますよ、ホント。
ハウステンボスの街、殆どが電飾ですから半端無いです。写真は大量に載せてますが、これでもほんの一部。時間無くて全部いけませんでした、まだまだ未開拓な部分があるお思いますが....。
さらにですが、現在期間限定で、この電飾一色の街並みに加え、地下に3km以上の巨大光の国があるとか(ただし別料金)
この規模は、本気異常です。2ch用語を使うなら、完全なカオス状態。
まだ1週間やってます!
絶対に行くべきです。
行って下さい!
ただし、行くなら17時からをお勧めします。
念を押しますが、昼は面白くありません。
スポンサーサイト